WILLナビ:よみうりGENKI 次代を担う人材を育てる中高一貫校特集
「世の光」としての「聖光紳士」たちを世界に送り出す
聖光学院中学校高等学校
聖光学院中学校高等学校
【住所】〒231-0837     
横浜市中区滝之上100番地
【アクセス方法】
●JR根岸線「山手駅」 徒歩8分>
●市営バス21・103系統「滝之上」バス停 徒歩5分
中学校 説明会・イベント
学校説明会
要WEB予約
10/4(土)、10/11(土)〉14:00~
(※帰国生入試説明会は13:00~)
主に保護者を対象としたイベントですが、受験生もご参加いただけます。
本校教育活動に関する保護者向けの説明、および校内見学などを予定しています。
※日程等は変更になる場合があります。必ず学校のホームページでご確認ください。

 聖光学院は、1958年にキリスト教教育修士会によって設立されたカトリックのミッションスクールです。『カトリック的世界観にのっとり、人類普遍の価値を尊重する人格の形成、あわせて、高尚、かつ、有能なる社会の成員を育成する』ことを建学の精神としています。ここに述べられた「カトリック的世界観」とは、イエスが示された価値観にほかなりません。イエスは弟子たちに、「わたしがあなたがたを愛したように、あなたがたも互いに愛し合いなさい」(ヨハネによる福音書13:34)と諭し、これを「新しい掟」として与えられました。学院の名称である「聖光」とは、愛によって聖なるものとされた光のことで、信条・人種・才能・社会的地位にかかわりなく、万人を愛し敬う精神はこの世に光をもたらします。聖光学院は、このような精神に充たされた「紳士」を育てることを使命としています。「紳士」とは、見えないものへの畏怖を忘れず、奉仕と献身の精神をもって、万人を愛し敬う人のことです。聖光学院では「紳士たれ」ということばのもとに、謙虚な愛に満たされてこの世に「聖光」をもたらす人物を育むことをめざしています。そして、「世の光」としての「聖光紳士」たちを世界に送り出すことを神から与えられたミッションと考えております。

2026年度 中学入試
■試験日
一般入試① 2月  2日(月)
第一般入試② 2月  4日(水)
帰国生入試 1月10日(土)
■出願期間(インターネット出願)
一般入試① 1月11日(日)9:00~  2月1日(日)23:59
一般入試② 1月11日(日)9:00~  2月3日(火)23:59
帰国生入試 12月1日(月)9:00~  1月8日(木)23:59
■合格発表(ホームページ)
一般入試① 2月3日(火)9:00~
一般入試② 2月5日(木)9:00~
帰国生入試 1月11日(日)  9:00~
これからの時代に求められる人材像─中高一貫校で育む力─ 聖光学院中学校高等学校 校長 工藤 誠一 先生 早稲田大学系属早稲田実業学校中等部・高等部 中高等部校長 佐々木 慎一 先生 渋谷教育学園幕張中学校・高等学校 校長 田村 聡明 先生